新聞等の折込求人広告の異変

週末になると、新聞に入っている求人情報。

これに異変が。。。。

バイトやパートの求人が極端に少ないのだ。

私は神奈川県に住んでいるのだが、神奈川県は全国第二位の最低賃金1011円です。

しかも、求人の多くは最低賃金の1011円。

これは何を意味するか?

最低賃金が上がってしまった為に、賃金が払えない事業者が増えたという事。

主に中小零細企業が主だと思うが、人が確保できない事業者はどうなるか?

事業が立ち行かなくなって潰れるという事です。

日本の景気は、デフレや消費増税を境に壊滅の様相を呈する事は想像に難しくない。

現政権ではもはや経済の建て直しなんてできるわけがない。

国民は必ず選挙に行って下さい。

景気が悪くなって会社をクビになりました!という人がいたとして、その人にあなたは選挙へ言ったのか?と問いたい。選挙に行かなかったのなら、自業自得と言わせて頂きます。

民主国家にとって、民意を伝える事は選挙に参加する事だけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です