昨今の日本の経済、ヤバ過ぎませんか??
ただでさえデフレな上に、トドメの消費増税。
一体何考えてるんだ安倍政権。
日本は世界でトップクラスの重税国家です。
それなのに、社会保障費はヨーロッパにははるかに及びません。
何となくですか、私が15年前に貰っていた給料を現在に当てはめて
計算してみました。
年収450万円 一人暮らし、首都圏マンション一人暮らし、
車持ち、タバコと酒やります。
さて行きます。
450万円中、年間の税金やら年金やら保険で約100万円かかります。
つまり手取りは350万円、さてそこから・・・・・
凄い贅沢しているわけではありませんよ。
家賃88000円 ×12ヶ月=1,056,000円 うち消費税:105,600円
駐車場22000円×12ヶ月=264,000円 うち消費税:26,400円
ビール350ml一日1本×365日 75,190円 うち消費税酒税31,000円
光熱通信食費74500×12=894,000 うち消費税89,400円
タバコ510円×365=186,150円 うちタバコ税117,279円
自動車税 35,000円
任意保険80,000円
生命保険120,000円
遊興費50,000×12=600,000円 うち消費税60,000円
はいこれで手取りを全部使い切る感じの生活観です。
削れるだろおい!突っ込みたい部分はあるかと思いますけど、
別段贅沢している生活ではありませんし、ごく普通な感じです。
さてこの生活にて注目なのは税金です。
その金額消費税をメインに実に56万円です。
最初の450万円年収から社会保険や住民税や年金で100万円引かれ、
手取りから更に消費税を中心に56万円引かれるのです。
さあ皆さん。56万円あったら、何ができますか?
消費すればするほど、税金を多く支払う事になります。
そりゃデフレになりますわ。安倍政権ってバカの巣窟だったんですね。
消費税増やして社会保険充実?確実に税収減るのにどうやって充実させるわけ??
つまり450万円単身生活者は国に156万円も税金類を払っているのです。
これは単身生活者の車持ち酒タバコやりますモデルなので、お金の使い道ウンウンはあるけれど、決して贅沢生活はしてません。
年収モデルは、全労働人口における平均値より数十万程高いモデルです。
自動車保険、生命保険に消費税はありませんがこれを除き、全て消費に回したとしたら、税率は更にあがります。
驚くべきことに、全労働人口の中央値(平均ではなく、ど真ん中の値)は350万円です。ヤバくないですか?
日本の経済は緩やかに改善しているといわれ早9年。。。。。
皆さん、必ず選挙に行きましょう。