日本共産党という政党があります。所謂、赤の方達とも言われています。
自民党を始め保守派の人達は右派(右翼)で、共産党を始め改革派(革命家)の人達が左派(左翼)という事になります。右翼、左翼というと少しイメージ悪いのに加え、革命、革新、改革等をうたう政治家の方達はこれに該当します。
日本の学生運動時代に、熱い活動をしてた活動家の皆さんはこの思想に近いです。全共闘、全学連、連合赤軍等、中核派など過激な思想を持った過激派と言われるような人達もこの共産党にカテゴライズされております。
革命ですから日本の統治機構を転覆しようとする思想なわけですから、現在の日本国と対峙する立場ですから、警察にマークされます。しかし、明らかな違法行為が行われない限り警察も動けません。ゆえに秘密警察たる公安警察が主な管轄になります。
昨今は良くわかりませんが、警察官採用試験を受けると採用要綱の中に、禁固刑以上の刑に処された事があるもの、日本の統治機構に批判的な主張をする者?だったか忘れましたが、このような者は受験ができないみたいな事が書いてあったと思います。なんせ、私も過去就職難の際に公務員を目指し警察官採用試験を受けた事がありますものでww この受験要綱の記述は、悪い奴に加えて共産党や過激派みたな人は受験させないという趣旨だとその時直感しました。
しかし今は、昔のような学生運動なんて行われないし、共産党は過激な思想を持つ人の集まりとういうわけでもありません。ただ言える事は、共産党の人達は法律をよく勉強しているしインテリの人達が多いです。実際に国家権力に立ち向かうぞ!と意気込んでいる人達の中に、実は弁護士が多くいます。そして、年配の弁護士の多くは学生運動に参加した人も多くいるようです。
現在自民党(&公明党)安倍政権なんですけど、ご存知の通り政権が長引くと腐敗します。ゆえにある程度、それを監視し追及する立場の政党が無ければなりません。その立場を担っている最も正反対の立場にいる政党が共産党なのです。
こういった噛ませ犬的存在の政治団体が非常に重要な意味を持ちます。彼らも主張するように、改革は主張するものの政権をとる事を主張はしていません。彼らは自分達の立場をよく理解していると思います。その意味で野党の中ではNo1の立場にいると思います。
旧民主党から別れた立憲民主党や、国民民主党(党首が玉ちゃんのお兄ちゃん)などはちょっと中途半端な位置にいますけどね。その旧民主党も自民党の片割れの人達から構成された人達だったですから何とも難しいですね。
まあ、何となく今日は共産党についてダラダラ語ってみましたけど、興味ある人は何となくそんなもんだんだと理解して頂けたら幸いです。
それでは